上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
優勝特番 2007年10月2日(火)

10月2日。
この日の夜僕はレコーディングでスタジオ入りしていたので、
(そんな大それたものじゃないよ)
あまり世間の空気が読めていなかった。
そして次の日。
しかし、会社でもその話題をしているのは誰一人と居なかった。
うちの会社だけが、たまたまそうだったのかな?
何でも本家のテレビ局でも中継されていなかったようだね、
有料チャンネル(スカパー)などで見ろっ!て事なのかな?
その点、
テレビ東京はスゲー気合が入っていたよな。
だって約40分にも渡り、恒例な特番をやってしまうんだもの。
本家の胴上げの中継時間より長いじゃん(苦笑)
僕さ本当はその時間それどころじゃ無かったんだよね。
それでも
大橋未歩さんが見たかったので
優勝特番を見たよ。
人ぞれぞれ思う事はあるよね。
もちろん、僕だってそうさ。
シンジラレナ~イ!なんてどこかの監督が昨年言っていたけどさ、
それは僕たちこそが言いたかったセリフさ。
・・・
そうだよね、ふりにげコージーさん(涙)
ミホやんもきっと想う事は沢山あったはずさ。
できたら…。
て、言うか絶対にそうじゃなくっちゃおかしいだろ?
だってさ…。
今回の
優勝特番中、僕はある事ばかりを考えていた。
でも、それは僕の勝手な想像なので書かないけどね。
大橋未歩さんは笑顔で盛り上げてくれていたしさ、
本当に仕事をがんばってくれたよね(^^)
大げさだと思われるかも知れないけど、
僕はスゲー
ミホやんのプロ根性を感じたよ☆
来年こそは、
ミホやんの想い通りになればいいね(笑)
そうそう、最後にこれだけ書かせてもらおうかな?
出来るものならば、
真ん中に
大橋未歩さんを座らせたかった…。
なんて、もちろんそういうものなのは僕もよ~く分かっているさ。
だけどね…。
人を引き立てるのがアナウンサーという職業なんだと言う事に、
改めて気付かせてくれた特番なのでした☆
ところで、
クライマックスシリーズの優勝の時も、
テレビ東京は
優勝特番をやるのだろうか?
だったらいいな。
「一粒で二度おいしい。」
なんてね(笑)
その時こそは、僕も Hey Hey Hey ♪










大橋未歩アナウンサープロフィール大橋未歩アナウンサーブログ
- 関連記事
-
スポンサーサイト