■大橋未歩 朝は楽しく! 05.04.27


今回のお題は「驚異の緑茶パワー!」

私的ベストショット(^^)
いやぁ、びっくりしました。
急須の持ち方もしっかりしているじゃないですか。
意外と緑茶って入れるの難しいんですよ。
「何で知っているかって?」
それは僕の親父がお茶屋で働いているから(^^)
♪今日の気分なBGM♪
XTC - Respectable Street (♪試聴あり)●今日は大好きなXTCのアルバムから
その中でも大好きなBlack Seaを紹介します。
これを前、友人に聴かせたら
「これってB●●WYじゃん?」
いーやっ、違うんですよ。
これがオリジナルなんです。
それは聴けば分かります。
今の順位です

こちらも参加しています

続きはこちら→
<大橋アナが何に似ているか>

「よく狸みたいって言われます」

高嶋「あっ!アライグマとかね」
大橋「(笑いながら)えへへへへっ、えーっ」
辻「何でも洗っちゃうんですよね」
高嶋「あっ、そうそうそうそう。綺麗好きな感じがね。」
辻「綺麗好きな感じねっ。」

「(無言)大笑い。」

はにかみ未歩さん(^^)

実に楽しそう(^^)



少しおばさんっぽい(失礼)アクションがいい感じです(^^)

何を喋っているかと言うと・・・
<大橋アナの父親について>
「街中で、見ず知らずの子供に注意したりするんです。」
「電車降りる時に乗って来たら、
コラッ降りる方が先だぞっとか説教してるんですよ。」
「お父さん、恥ずかしいからやめて。って感じで・・・」
いや何となくお茶がちゃんと入れられるのかが、
分かってきたような気がするぞ(^^)
大橋アナが父親の話しを楽しそうに喋っているのを見ていたら、
そんな感じがしてきました。
今の順位です

こちらも参加しています

- 関連記事
-
スポンサーサイト
Cherishさん、こんばんは。
今日は、「朝楽」か「世界卓球選手権」かどちらかなあーって、ワクワクしてクリックしたら、なんと、両方upじゃないっすか!素晴らしいです。ありがとうございます!
実はね、「朝楽」見ていたら、朝からもう「!」状態で大変でした(いい話を書かれているのに下世話な話ですいません<(_ _)> )。
まるで新年度に入ってからの「スポたま」の「!」を、「朝楽」にも引き継いでる気がしたんですよ。
でね、思ったんですよ、やっぱりこのブログ、「誰か」が見てるんじゃないかなーって。それに、今日も右手に指輪されてたでしょ?(これは偶然?)。
だから、求めれば与えられるんじゃないかなーって。
勘違いかもしれないですけど、なんか、楽しくなってきますよね?うん、きっとそうですよ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
僕は辻アナを見るたびにプロレスモードに突入します。大橋アナと関係ないコメントですみません。
うっ、ビールでこんなに酔いがまわるとは・・・まだまだ修行です。
>照れ未歩さん
やっぱり見てますか?
だったら嬉しいな。是非関係者の方にも喜んでもらえるような気持ちでやらせてもらいます。ワクワク(^O^)
>ウタマロ代表さん
ええっ、実はこの番組でも辻アナは毎日闘っているんです。
とびっきりの美女たちと(^^)
辻アナのプロレス中継(テレ朝)また見てみたな~。
>照れ未歩さん こちらに書きます。
これ勝手な憶測ですけど、いろいろ内部ではバタバタしているような気がします。
今日の朝楽を見ていても最初の方にちょっとソワソワしているように感じたんです。
最初のジャノメミシンの提供スーパーが出ているところの大橋アナは髪をさわっています。
以前には見た事がなかったシーンだったのでちょっと意外でした。
オフィシャルに公表されていないのかもまだ最終判断が出来ていなにのかも?
何てちょっと深読み過ぎですね(^_^;
Cherishさん、まいどまいどまいど。
ビールはいいですよね。私もエビスを飲んでます。やっぱり発泡酒や第3のビールよりも、「ビール」ですよね。
辻アナのネタになったんで・・・
辻アナといえば、やっぱり蝶野選手が思い浮かびます。「黒のカリスマ」に変身された当時のね。
個人的には、古館アナと辻アナのちょうど間で担当されていた保坂アナが印象に残っています。レトリックがほとんどなく、事実のみを淡々と実況されていて、古館節に慣れていたファンには物足りなかったかもしれないけど、今思うと好感がもてるんですよね。ただ、新日の氷河期時代にあたっちゃたんで。。。
そんな新日も、「やりすぎ」のおかげで見れなくなって(生で見てかつ録画してるので)、当分は週プロのお世話になりそうです。火曜が週プレで水曜が週プロ。
また意味もなく長文を書いてしまい申し訳ございません。
では、おやすみなさい。
Cherishさん、
おやすみなさいといいつつ、またお邪魔します。レス書いてる間に、レスされてたんですね。
>最初のジャノメミシンの提供スーパーが出ているところの大橋アナは髪をさわっています。
改めて確認しました。全然気づかなかったです。
おそらく、お茶を注いだときに髪が下がったので、耳を出すために触られたか、と思うのですが(再確認したら、ジャパネットに入る前にも、耳を出されていたので・・・)。
しかし、よく気がつかれましたね。私は「!」とか、指輪とか、つい下世話なほうに目が向いてしまいます。まだまだですね。
よし、明日は、もう1回週プレ読んで、「テレチャン」見るぞ~。
では、今度こそおやすみなさい。
コメントの投稿