GO♪ GO♪ E-TRAP(イートラップ)社会見学へGO♪ №004 2007年5月25日(金)

いつも、微笑んでくれた我らのマツマルバスガイド☆
そんな
マツーを見ながら、いっしょに微笑んでくれたこの子も、
マツーに負けないぐらいに、ベリーキュートだったよ☆”
毎回、
マツーの素晴らしい笑顔が見られたのは
この子の笑顔が輝いていたいたからだったのかも(笑)
どうもありがとう
E☆Traps(^^)

そうそう、僕はこれがやりたかったんだYO♪

うん。これこれ。
って、これはまことちゃんの「グワシ!」じゃんかYO(涙)
♪サヨナラマツマルバスは君を乗せて静かに走り出す
手を振る君が少しずつ 遠くへ行ってしまう
立ちつくす街並み一人ぼっちは慣れているのに
どうして泪が止まらないんだろう…
ねぇ、ゆず。「おふくろさん問題」みたいな事しちゃってゴメンね。
そして、本当に楽しみにしていた皆さんもゴメン…。
マツマルバスは来月も走りますよ!!
さて次はどの街に出かけるのでしょうか?
なんて、記事を前回、書いちゃってさ(T-T)
今月も凄く楽しみにしていたGO♪ GO♪ E-TRAP
なんて、マツマルバスガイドさんが見られるからだったんだけど…。
やさしくて、やさしくて、やさしくて、やさしくて、やさしくて…
それしか、GO♪ GO♪ E-TRAPの
マツーは思いつかないんだよ(T-T)
そんな、
マツーのやさしさに触れられることが出来たのは
ちょうど一年前のハートウォーミングなこの番組だった☆

ピンチヒッターとして出ていた「
北島ウインクハート」の
マツー☆
そこには僕の大好きな、やさしいマツーがいた。
僕はマツーのやさしさに凄く感動したんだよ。
ふわっとしていて、何よりも、思いやりがあって。
そんなやさしさ100%な番組をまたいつかやってくれたらな…
そんな僕の夢が叶ったのが、このGO♪ GO♪ E-TRAPだった☆
なんて、たった1ヶ月だけだったけどね…。
でもね、僕はそれだけでも、充分に満足だよ(^^)
matsumaru GT feat.E☆Traps残念ながらこのユニットは期間限定ユニットになってしまったけれど、
僕のターンテーブルでは今日も回り続けているYO♪

♪マツマル。バスはミニのバス!
マツマル。バスはお菓子じゃない!!
HEY!YO!ではなくて、EIYO!です♪
松丸友紀さん!イベントも含め、本当にお疲れ様でした☆
コスプレには全然、興味がない僕だけどマツーのガイド姿だけは違う。
マツーは
E☆Trapsにだって負けてなかった。
とっても輝いていたよ

そう!まぶしいほどにね ゜'・:*:.。.:*:・'゜☆
ふわっとしていて、やわらかくて…
そんなオムレツみたいな存在がこの番組のマツーだった☆
マツマルオムレツはとってもやわらかくてふわふわやぁ~☆
ううっ。また彦麻呂かよぉ(T-T)
今月からは新人アナウンサーの皆さんが担当されます。
そちらも是非、
E☆Traps と同様、応援してあげて下さいね♪
では、もう一度だけ言わせてもらいます。

おもいやりがあって、やさしい
松丸友紀さん!!
どうもありがとう。そしてお疲れ様でした(^^)
今まで一度も歌った事がなかった「ゆず」だけど、
友紀 勇気を出して歌ってみようかな。
でも、恥ずかしいから、ひとりだけで…。
♪サヨナラ サヨナラ
また笑って話せるその日まで
僕は僕らしくいるから
サヨナラ!マツマルバス☆
では、今夜もキラキラと輝やくマツマルお星様の、
メガスポ!を楽しみにしながら、
もうひと仕事しようっと!!
がんばってね!
松丸友紀さん!!
よーしっ!では僕もがんばるぞっ★☆!!!
皆さんもキラキラ輝くマツマルスターの
メガスポ!の応援を宜しくネ
Go♪ Go♪ Go☆TeamThe Go! Team - Grip Like a Viceこれが最新型の
ゴー!チーム♪
世界中で首を長ーくして待っていた、我らの
ゴー!チームの新曲が、
どうにかこの最後のエントリーに間に合いましたよ♪
ゴー!チーム、間に合わせてくれてどうもありがとう!?
アルバム先行シングルになるこの曲は昨日UKで発売されました。
そして、ニュー・アルバムは
UK現地では9月10日のリリースが決定しました!!
パチパチパチ!!!
大ブレイクすればいいな。
いや、絶対にブレイクさせてやるぞぉ!!!!!
スポンサーサイト
GO♪ GO♪ E-TRAP(イートラップ)社会見学へGO♪ №003 2007年5月18日(金)
松丸友紀さんは今、
ギリシアで爽やかな風を運んでいるYO♪
マツマル。バスはミニのバス!
マツマル。バスはお菓子じゃない!!
只今、
ギリシアで突っ走っているマツマルバス☆
そんなマツマルバスに乗ってマツマルGTが、
華麗にガイドするのが金曜の社会見学へGO♪

今回行った場所はこちら、
東京丸の内のThe TOFU FACTORY☆

では早速 YEAH!!
いつも元気な
E☆Traps
そしてそんな愉快な仲間達にも
全然負けてないマツマルGT☆”
でも、この番組の魅力はこれだけじゃないYO♪
マツマルナレーションが更にこの番組を
ウキウキ気分な楽しいものにしてくれるのです♪
こちら自家製の豆腐。
でも
マツーは更に豆腐を魅力的なものに変えてくれるのです

出来立てで、プルプルの豆腐は
口に入れたら、とろっと、とろけちゃう☆そして僕はこのマツマルナレーションを聞いているだけで、
とろっと、とろけちゃう(笑)
マツーとグルメなナレーションは
相性が抜群なんだよね♪

ところで、この番組がオンエアされた次の日(5月19日)
瀬戸内海の海水が取れたその場所をフェリーで移動していたのが、
このブログのスーパーアドバイザーでもある、
ふりにげコージーさんだったのです

実は秘かにプロジェクトが進行していたのだった(笑)
そして、最後も聞いているだけで食べたくなってしまう、
マツマルナレーションで締めてくれた。
色んな形で楽しめる豆腐に大満足☆そんなカラフルなマツマルナレーションに
僕も大満足~☆
ちなみに今月は
滝井礼乃さんになります☆
マツマルバスは来月走りますよ!!
さて次はどの街に出かけるのでしょうか?
マツマルバスに乗って、愉快な仲間達、
E☆Trapsが、
あなたの街に素敵な笑顔を運んでくれるかも知れませんよ?
今から本当に待ち遠しい
マツーの社会見学♪
絶対に乗り遅れないで下さいね(^^)
ところで、今
マツーは
ギリシアのどの辺にいるのだろう?
マツマルバスは今日も
ギリシアのどこかで、
マツマルオリジナルな楽しさを運んでいるのかもね!!
マツマルGTのワクワク感は世界共通なもの☆
でもさ、松丸友紀さん!安全運転で頼むよ(^^)
マツー!がんばってね!!゜'・:*:.。.:*:・'゜☆
皆さんもそんな
マツーの安全を祈ってあげて下さいね(^O^)
さ~て!本日のゴー!チームは?The Go! Team ♪HOLD YR TERROR CLOSEとっても見応えがある、
我らが、
ゴー!チームのドキュメンタリー♪
日本女性ドラマー、カイ・フカミ・テイラーさんによる、
♪HOLD YR TERROR CLOSEの
ベリーキュートな歌声にメロメロや~☆
こんなに抱きしめたくなる、
はっぴー!な音楽ってそうはないと思うな♪
嘘だと思うなら是非聴いてみて下さいね(^^)
僕はこれからも
ゴー!チームを応援していきますYO♪
GO♪ GO♪ E-TRAP(イートラップ)社会見学へGO♪ №002 2007年5月11日(金)

マツマル。バスはミニのバス!
マツマル。バスはお菓子じゃない!!
確か、こんな曲が流行っていたよね?(笑)
マツマル。バスは今日も行く~♪
E☆TrapsはEネ!
SPEEDのウキウキ感♪
もっと言えば、フィンガー5、ジャクソン5、
ゴー!チーム(!)にも通じるあの感じ♪
そんなキラキラ輝くゴキゲンなチビッコ諸君に負けない位に、
我らの
マツーが大活躍しているのが、
GO♪GO♪E-TRAPなんです!!
うん!ファンキーさでは全然、
松丸友紀さんも負けてないYO♪
おいしいごはんをみんなで食べちゃいましょう!!

せーのー!GO♪GO♪

行きましょう! イエ~ッ!
マツマルGTのキュートなファンキーさ♪
なんだかこういう
マツーを見ていると、
胸がキュンとしてしまうんだYO♪

ごはんミュージアムにある、
ごはんで作ったスイーツも超ファンキー♪
そんな
マツーのこのやさしい記事を是非見てあげて下さい☆”
やっぱしマツマルGTは
E☆Trapsと、
コンビネーションがバッチシだったYO♪
クリック→
松丸友紀 滝井と一緒に☆トップの
マツーのキュートでおちゃめな
ファンキー写真にも是非ご注目を♪
あれっ?このキュートでファンキーな感じの
ポスターがCDショップに飾ってあったぞ!!
確かね… うん!これだYO♪
THE BEST of mihimaru GT(DVD付)
THE BEST of mihimaru GT

どうですか?
とても通じるものを感じるんだけどな(笑)
もちろん、マツマルGTとは、
ミヒマルGTから名付けました♪
キュートなファンキーさが、
マツーにもピッタリだと思ったんだよね☆”
だからこそいつかは…。
E☆Traps feat. matsumaru GT
なんて素敵なCDを出してくれないかな?
歌唱力もバッチシな
マツーだったら、
絶対に素晴らしいものになると思うんだけどなー♪
それにしても最高だよね(^^)
オトナな僕が見ていてもウキウキしてくるなんてさ♪
これもみ~んな松丸友紀さんのお蔭だよ♪
サンキュー!matsumau GT☆
そういえば、この日の最後の
マツマルナレーションも最高だったんです☆”

YO~ CHECK!!
声をお聞かせ出来ないのが本当に残念なのですが、
聞いた瞬間、ピース!でファンキー!なナレーションは
世界中の人にも聞いてもらいたいな♪
そしたら、戦争なんてなくなるかもね…。
E☆Trapsの素敵な番組、
GO♪GO♪E-TRAPと、
マツー、いや、matsumaru GT(笑)と、
ウキウキさを倍増させてくれる、
マツマルナレーションにも、
YO~ CHECK!!
マツマルGTバスは今週の金曜日も走りますよ

午後5時25分からお楽しみに!!
さーてっ?今日のThe Go!Teamは?The Go! Team ♪The Power is On
(short film by Jonnie Ross)ナイキのCMで、大好評だった曲です♪
よかったら聴いてみて下さいね☆
「あーっ!あの曲か!!」
なんて思い出してもらえると嬉しいですね(笑)
もちろん、PVも超ゴキゲンですよ

YO~ CHECK!!
GO♪ GO♪ E-TRAP(イートラップ)社会見学へGO♪ №001 2007年5月4日(月)

イエ~~~イッ!
E-TRAPとはこの5人組によるチーム(グループ)名のこと!
そんな愉快な子供達と社会見学に出かけるのが金曜なんです。
ちなみに今回出かけた場所とは?

国際フォーラムの中にある、
以前僕も行った事がある「ごはんミュージアム」
これは楽しい番組になりそうだな~☆

はい、は~いっ!
皆さ~ん、こんにちは!
(こんにちは~!)

案内役の
マツーで~す!
あれっ?今、
松丸さんなんて言った?
マツーって言ったよね。
ねぇ?そうだよね!
やったー!!
この番組でも
マツーなんですね(^^)
嬉しいなー。やっぱ
マツーってコトバの響きがいいよね☆
なんて、K部長さんも
マツーって書いてくれないかな?(笑)
それにしても、こんなに
マツーはバスガイド姿が似合うなんて♪
僕はコスプレには全然興味がないんだけどさ、
それでもマツーはやっぱし違うよ。
とっても素敵だよね!!
清潔感があって見ていても全然恥ずかしさを感じなかった☆

GO♪

GO♪
GO!GO♪ GO!GO♪
これはトレたまにも言える事なんですが、
マツーって、ちょっとしたアクションも決まるんだよね(^^)
ナチュラルなんです。まるで、春のそよ風のよう♪
みんなを元気でポジティヴにさせてくれるマツー!!
そんな老若男女に愛される愛しいマツーは
もちろん
E-TRAPのメンバーの子たちにもすぐに馴染んでしまった☆
そう!マツマルワールドは子供達にも大人気なんだ

僕は次のシーンを見ていて熱くなってしまったよ(T-T)
惜しいーっ!
もう少しで取れたのにー!
取れると思ったよね?ねぇ、みんなねー!なんなんだろう?この爽やかさって♪
取れなかったのに、その
E-TRAPの子の表情は
とても素晴らしい笑顔をしていたんです☆
なんでこの子がそうだったのか?
それは松丸友紀さんのお蔭なんですよね☆
マツーが、この子を一生懸命、励ましてあげたからなんです♪

うん!この笑顔だよね
この子の笑顔がすべてなんだと思う☆
今回もマツーは本当に素晴らしいお仕事をしてくれたよね(^^)
なんて、僕は甘かった…。
なんとこの後、マツーもチャレンジしたんだ♪

えっ?

これって?

やっぱ、そうだよねー!
ナレーション(もちろん松丸さん)では
「取り方はともかく」
なんて言っていたけどさ、マツー!!
こりゃー、松丸さんは素人レベルじゃないって。
これはUFOキャッチャーを
知り尽くしている人がよくやっているテクニック♪
これからはマツーの事をUFOキャッチャーの達人と呼ぼう!
こうなったらTVチャンピオン2のUFOキャッチャー選手権に
我が
テレビ東京アナウンサーズの代表として出演してもらいたいな!
いやー、本当に驚いたー! w(゚o゚)w
こんなにもピースフルな番組だとは思わなかったYO♪

うん!マツーのこの笑顔がすべてだよー(^^)

このゆるキャラ?も、とってもかわいいね☆
子供向け番組を見て感動したのは
ウゴウゴルーガ以来だな。
あれもオトナが見ていても楽しい番組だったんだよな~☆
ところで知っているかな?
ウゴウゴルーガとはガール・ゴー・ゴーを
逆に呼んだものなんだよね(笑)
あっ!
GO!GO!まで同じじゃないの(^^)
ついでにGO!繋がりで書かせてもらおうかな♪
この番組のマツーみたいに
聴いた瞬間にポジティヴで元気になれる音楽があるんです



その名はTHE GO! TEAM♪
世界で一番好きで応援しているグループが
この
ゴー!チームなんです♪
ブログでは書かないけど、
知り合いだったらよ~くご存知なこのバンド(笑)
ナイキのCMも凄く話題になりましたよね♪
聴いた瞬間に元気になれる、
それは素晴らしいグループなんだ♪
実はねこの素敵なグループには
日本人女性もチームの一員なんです。
ドラマーのカイ・フカミ・テイラーさん(!!)
そして、ツチダ・カオリさんも新加入して、
更にパワーアップした
ゴー!チーム
長い長いワールドツアーも終えて、
現在は次のアルバムのレコーディング中なんです♪
絶対に大ブレイクすると思うよ!うーん楽しみ(^^)
というわけで、僕はYou Tube が嫌いなんだけど、
(色んな意味で)
これはオフィシャルのものなので公開します♪
落ち込んでいる人!
なんだか最近元気がない人!
そんな人は是非、聴いてみて下さい♪
マツーを見ている時と同じように元気になれますYO♪
The Go! Team ♪Ladyflash (2006 New Remix)♪ファンタスティック・ロマンティック!
GO!GO!E-TRAP
そしてTHE GO! TEAM
どちらも頑張れよ♪
たった数分の番組なのに、
こんなにもマツマルワールドを堪能する事が出来るなんて♪
僕もまさか、こんなに熱く記事を書くとは思わなかったよ(笑)
それも、み~んな松丸友紀さんのお蔭(^^)
これからもマツーがこの番組を引っ張ってね♪
それがこの番組を更に楽しい番組にするんだYO♪
子供にも大好評なナレーションもとってもいいし、
YO CHECK!なマツーの番組が、
またひとつ増えましたYO♪
番組のE-Trap同様に、マツー
そしてマツマルナレーションも可愛がってあげて下さいね。
どうかよろしくお願いします!!
というわけで、毎回このカテゴリーの記事では
ゴー!チームで選曲することにしました♪
タイガースよもっと吠えろよぉ(涙)